上野芝陽だまり保育園 分園
- 平和を愛する保育園
- 親が安心して働き続けられる保育園
- 子どものすこやかな成長発達が保障できる保育園
- 保育者が健康で働き続けられる保育園
- 地域とともに歩む保育園
- 親と保育者が子どもをまんなかになんでも話し合える保育園
クラスの保育目標
ひよこぐみ(0歳)・快の状態で過ごす
・まねっこあそび
・情動行動を大切にする
・保護者との関係をていねいに作る
・生活リズムを整える
りすぐみ(1歳)・二人で手をつないで歩く
・直立二足歩行の確立
・生活様式を丁寧に教える
・みたてつもりあそび
・「自分で」を大事にする
うさぎぐみ(2歳)・「おなじ おなじ」を大切にする
・ごっこあそび
・基本的生活習慣の確立
食生活を大切にした保育
子どもたちが成長・発達するうえで食生活は大切です。
保育園では一日の必要な摂取量の内、約50%を給食とおやつでとります。家庭での食生活と保育園での食生活がうまくあいまって、子どもたちの発育にふさわしいものにしていきたいと考えています。
- 完全給食を実施しています
- みんなで楽しく食べることを通して、偏食をなくし、食事のマナーなども身につけられるようにしていきます
- 「食べる」ことに興味がもてるように、年齢に応じた「クッキング保育」も行います
- 食物アレルギーなど個別に配慮が必要な場合は、医師の診察結果を保育園に示していただき、保育園で出来ることを相談させていただきます
- その日の給食とおやつのサンプルを玄関に展示しています